2015年9月27日日曜日

造影CTとは何か?(その2) 見えない血管をみせる 

造影剤の写り方について、前回書きました。

造影剤は血管を白く映す効果があります。


さて、この画像ですが実は大動脈以外にも血管が写っています。

それはどれかわかりますでしょうか?

冠動脈です。

冠動脈というのは心臓を栄養している血管です。大体3㎜ぐらいでしょうか。

造影剤を使用していない画像でも一応写っていますが、造影剤を使用した画像はくっきりはっきり写っています。

最初の画像の左上を拡大した画像です。


最初に紹介した大動脈の画像をみると、
造影剤には血管をくっきり見えるようにするというだけの効果しかないように感じられますね。


しかし、このように小さな血管を映し出すことができるようになるというのも大事な役割のひとつです。

逆にいうと、冠動脈検査の時は使わないとわからないと言えるかもしれませんね。


大野君(友人)この説明でわかってくれるかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿