Hello
One of the most frequently asked questions from patients is the question, "Is it just CT scan?"
患者さんから聞かれることの多い質問で割と多いのがこの「CT検査だけでよいのか?」という質問です。
In short, you're asking if you can find the disease only by CT examination.
こんにちは
患者さんから聞かれることの多い質問で割と多いのがこの「CT検査だけでよいのか?」という質問です。
In short, you're asking if you can find the disease only by CT examination.
要は、CT検査だけで病気を発見できるのかと聞いているわけですね。
Tell the truth.
真実を述べましょう。
here are various things that are not captured by CT but are captured by MRI.
CTでは写らなくて、MRIで写るものというはいろいろあります。
On the other hand, there are some things that are not captured by MRI (and difficult to see) and are captured well by CT.
逆に、MRIで写らなくて(見難くて)CTでよく写るものというのもあります。
CTでは写らなくて、MRIで写るものというはいろいろあります。
On the other hand, there are some things that are not captured by MRI (and difficult to see) and are captured well by CT.
逆に、MRIで写らなくて(見難くて)CTでよく写るものというのもあります。
There are things that do not appear on CT, but do appear on MR. A typical example would be diagnostic imaging of a cerebral infarction that has just started.
CTだと写らなくて、MRだと写るものの代表例が発症間もない脳梗塞の画像診断でしょう。
Cerebral infarction is famous as a disease in which blood vessels in the brain clog and blood does not go to the brain. This is a very scary illness that can cause brain injuries, resulting in paralysis (limbs do not move) or impaired breathing.
脳梗塞は脳の血管がつまってしまい脳に血液がいかなくなってしまう病気として有名ですね。これにより脳が傷害されて麻痺(手足が動かない)が生じたり、呼吸できなくなったりすることもあるというとっても怖い病気です。
Recently, the treatment of cerebral infarction has been done to improve the flow of clogged blood vessels. This treatment is said to be effective if it is treated as soon as the blood vessels are clogged.
最近、脳梗塞の治療として詰まった血管の通りをよくするようにする治療がされています。この治療は、血管がつまってから早くに治療すると効果が得やすいといわれています。
In order to treat early, you must be diagnosed quickly.
早くに治療するためには、迅速に診断されなければいけませんね。
Therefore, if paralysis or loss of consciousness occurs at the hospital, a CT scan or MRI of the head is performed immediately.
そこで病院では麻痺や意識消失などがあった場合には、すぐに頭のCT検査やMRIが行われます。
そこで病院では麻痺や意識消失などがあった場合には、すぐに頭のCT検査やMRIが行われます。
However, a cerebral infarction that has just started (acute cerebral infarction) cannot be reflected on an image by CT. This acute phase of cerebral infarction can be seen by using an MRI diffusion-weighted imaging method.
しかし、発症したばかりの脳梗塞(急性期脳梗塞)はCT検査では画像に映し出すことができません。この急性期脳梗塞を映し出すことができるのはMRIの拡散強調画像という撮影方法をつかうと見ることができます。
しかし、発症したばかりの脳梗塞(急性期脳梗塞)はCT検査では画像に映し出すことができません。この急性期脳梗塞を映し出すことができるのはMRIの拡散強調画像という撮影方法をつかうと見ることができます。
The figure below compares MRI and CT images.
Since the brain is symmetrical, comparing the right (red circle) with the left (blue circle) makes it easier to find abnormalities.
下の図は、MRIとCTの画像を比較したものです。
Since the brain is symmetrical, comparing the right (red circle) with the left (blue circle) makes it easier to find abnormalities.
下の図は、MRIとCTの画像を比較したものです。
脳は左右対称なので、右(赤丸)と左(青丸)を比較すると異常が見つけやすくなります。
In this way, the part of the MRI that seems to be a cerebral infarction is white (see the circled area), but cannot be captured by CT.
このように、MRIでは脳梗塞と考えられる部分が白くうつっていますが(赤丸で囲まれたところ)、CTではとらえることができていません。
Thus, MRI can help diagnose acute cerebral infarction, and doctors can quickly transition to treatment.
ですから、MRIを使用すると急性期脳梗塞を診断することができ、すばやく治療へ移行することができるということです。
ですから、MRIを使用すると急性期脳梗塞を診断することができ、すばやく治療へ移行することができるということです。
However, the symptoms of cerebral infarction often resemble those of cerebral hemorrhage.
Perhaps because if the blood vessels in the brain are clogged or broken, the brain will be damaged.
ただし、脳梗塞の症状は脳出血の症状と似ていることが多いです。
Perhaps because if the blood vessels in the brain are clogged or broken, the brain will be damaged.
ただし、脳梗塞の症状は脳出血の症状と似ていることが多いです。
脳の血管が詰まっても、脳の血管が破けても脳が障害されるからでしょう。
And for cerebral hemorrhage, CT scans are better.
そして、脳出血に関しては、CT検査の方がよくわかります。
The image below shows the difference between CT and MR cerebral hemorrhage images.
(Quoted from the website of the Japanese Association for the Study of Doctors' Office Work)
下の画像は、CTとMRの脳出血画像の違いです。
(日本医師事務作業補助研究会様のHPから引用)
The white part on the CT image is considered to be cerebral hemorrhage.
If it is an MRI, it looks black and is a bit difficult to understand.
A cerebral hemorrhage with a certain size like this image will not be overlooked, but a small bleed may be missed.
CT画像上、白く写っているのが脳出血と考えられる部分です。
If it is an MRI, it looks black and is a bit difficult to understand.
A cerebral hemorrhage with a certain size like this image will not be overlooked, but a small bleed may be missed.
CT画像上、白く写っているのが脳出血と考えられる部分です。
MRIだと、黒く写っていて少しわかりにくいです。
この画像のようにある程度大きさがある脳出血なら見落とすこともないでしょうが、小さな出血だと見落とす可能性も出てくるかもしれませんね。
Therefore, many hospitals can take a CT scan in about 5 minutes, so it is necessary to do a CT scan first to confirm that it is not a cerebral hemorrhage and then take an MRI.
However, this story is about acute cerebral infarction.
A short time after the cerebral infarction occurs, the cerebral infarction will appear in the CT image.
The reference image below (quoted from Tokyo Rosai Hospital) is a very easy-to-understand image showing how cerebral infarction changes over time.
In this way, as time goes on, CT examinations become easier to understand.
ですから、多くの病院ではCT検査は5分くらいで撮影可能であるので、最初にCT検査を行って脳出血ではない事を確認し、その後にMRIを撮影するというような順番となっています。
However, this story is about acute cerebral infarction.
A short time after the cerebral infarction occurs, the cerebral infarction will appear in the CT image.
The reference image below (quoted from Tokyo Rosai Hospital) is a very easy-to-understand image showing how cerebral infarction changes over time.
In this way, as time goes on, CT examinations become easier to understand.
ですから、多くの病院ではCT検査は5分くらいで撮影可能であるので、最初にCT検査を行って脳出血ではない事を確認し、その後にMRIを撮影するというような順番となっています。
ただし、この話は急性期脳梗塞に関してのお話です。
脳梗塞が起こってしばらくたてばCT画像にも脳梗塞が写ってきます。
下の参考画像(東京労災病院様から引用です)は、脳梗塞が時間の経過によってどのように映り方が変わってくるのかを示すとてもわかりやすい画像です。
このように、日がたつにつれてCT検査でもわかりやすくなっていきます。
So, if you come to the hospital some time after your symptoms appear, you may think that CT examination alone is enough.
Usually, the clinician recognizes the difference in the appearance of the disease and the timing of the onset of the disease, and uses different tests to order.
ですから、症状が出てしばらくたってから病院にかかられた場合は、CT検査のみで十分という考え方にもなります。
Usually, the clinician recognizes the difference in the appearance of the disease and the timing of the onset of the disease, and uses different tests to order.
ですから、症状が出てしばらくたってから病院にかかられた場合は、CT検査のみで十分という考え方にもなります。
通常、臨床医はこの様に病気の写りかたの違いや、発症時期などを認識して検査を使い分けてオーダーします。
However, there is also a balance with the appointment status, so even in cases where MRI can be seen better, it is often the case that only CT is completed first.
しかし、予約状況との兼ね合いもあるので、MRIの方がよくみえるような症例であっても、先にCTだけ済ませてしまったりすることもよくあるようです。
This time, I wrote a little too much. I'm glad to be a student. Thank you.
高齢化で患者さんが増えている現状を考えると、臨機応変に対応していくことは大事なことと言えるでしょう。
今回は、ちょっと書きすぎてしまいました。学生さんの役にでもたてばうれしいです。
注:画像などは私の働いている病院には設備がないため、知り合いの技師さんから一部いただいています。
0 件のコメント:
コメントを投稿